ホーム > ネオ
ネオ

『つながり』は、貴社の業務プロセスをドメスティックに変革します。
警備業には「ガードエクスプレス」という基幹アプリケーションが、登録スタッフには「ネオ」というWebアプリケーションがそれぞれ用意されています。
2つのアプリケーションが、インターネットによって連携します。
ネオとは
動画はこちらから
登録スタッフ向けWebアプリケーションになります。
登録スタッフは、タブレット、スマートフォン、フィーチャーフォン経由でネオを使用できます。
ネオでは、スケジュール申請、契約照会、シフト照会・勤怠打刻、仮払申請、支給照会など、様々なクラウド(SaaS)サービスをご利用いただけます。
導入メリット
- 1. 業務の生産性向上(効率化、省力化)
-
警備業と警備員の『つながり』は、以下4つの業務管理コストを削減します。
- ①マッチングコスト
- 仕事照会~応募~採用~配置確定、スケジュール申請
- ②照会コスト
- 契約照会、支給照会
- ③申請コスト
- 勤怠打刻、仮払申請、プロフィール申請、マイナンバー申請
- ④連絡コスト
- 連絡記録、メッセージ配信、お知らせ
- 2. 業務のスピードアップ
-
自動の仕組みとすることで、人手を介するよりもスピーディに業務プロセスを回せます。
経営資源の5つ目と言われる「時間」は、アプリケーションの『つながり』により提供されます。 - 3. 業務の精度向上(標準化)
-
アプリケーションが自動判断する処理により、ムラなく均一に、またミスなく業務が遂行されます。これまで人手を介してまではできなかったようなきめ細かやかなコミュニケーションが実現します。
- 4. 業務の高付加価値化
-
仕組みでできることは仕組みで、人でしかできないことは人が行うことで、人は本当に付加価値の高い業務に集中することができます。人手を介してまでは難しいような、きめ細かい対応が仕組みになることで企業競争力を高めます。
ネオのサービス
- 仕事照会・応募申請
動画はこちらから
-
ガードエクスプレスの受注情報をリアルタイムに仕事公開できます。
公開された仕事に対して、警備員からの応募をリアルタイムに受け付けます。
応募に対して、ガードエクスプレスで採用判定(採用/不採用)を行うことができ、採用とともに人員配置が確定します。- ガードエクスプレスで通常に運用する受注の登録と同時にスピーディに人員募集ができます。
- 警備員は、業務経歴や希望業務に合う仕事をリアルタイムに確認できます。
- 受注登録~仕事照会~応募申請~採用判定を一連の流れで行え、効率的な業務運営ができます。
- お仕事情報の自動配信により、警備員と定期的にコンタクトでき、疎遠となる事態を防止します。
- スケジュール申請
動画はこちらから
-
- とりわけ短期・単発のお仕事の場合、警備員の仕事可能日を把握する上で有効な機能です。
- 警備員は、都合のよいタイミングで申請できるので仕事可能日を抵抗なく申請できます。
- 仕事が可能な警備員を簡単に検索できるので、効率的にキャスティングできます。
- 契約照会
動画はこちらから
-
- 就業条件明示書を送付するための作業コスト、印刷コスト、郵送コストを削減します。
- 一方的な明示ではなく、エビデンス(証拠)が残るため、労務管理をするうえで有効です。
- 明示書締結までのプロセスを手間なく実現することで、労務管理のリスクが低減します
-
シフト照会・勤怠申請・勤怠画像申請
動画はこちらから
-
ガードエクスプレスで確定された配置をシフトとして公開します。
公開されたシフトに対して、出退勤、また時間報告(たとえば起床・出発・到着)を打刻できます。
打刻情報は実績としてガードエクスプレスに取込されます。
併せて、勤怠実績のエビデンス(得意先のサイン付き)をスマートフォンの写メで画像として申請できます。
ガードエクスプレスの中で申請された時間とエビデンスを比較して実績管理できます。- 警備員の時間報告をかんたんに把握できるので、適切な対応をすみやかに実施できます。
- 業務負荷の高い勤務管理において、実績の手入力を排除します。
- 自動配信される通知により、出退勤の打刻漏れを防止し、月末月初の業務負荷を低減します。
-
仮払申請・リアルタイム仮払決済
動画はこちらから
-
確定した勤務実績に基づいて仮払の申請を行えます。
申請内容に応じて決済(承認/不承認)を行えます。
リアルタイム仮払決済とは
リアルタイム仮払決済は、NEOからリアルタイム(即時)に仮払い
振込が決済される画期的なFinTechサービスです。- 警備員からの仮払申請をスマートに管理を行えます。
- 支給照会
動画はこちらから
-
- 支給明細を送付するための作業コスト、印刷コスト、郵送コストを削減します。
- 警備員は、いつでも過去の支給明細をさかのぼって確認できます。
- プロフィール申請
動画はこちらから
-
- 警備員マスタが警備員自身により常に最新のものとしてメンテナンスできます。
- 警備員は、自分自身の情報を簡単に報告することができます。
- ドキュメント照会
動画はこちらから
-
- 公開するドキュメントを送付するための作業コスト、印刷コスト、郵送コストを削減します。
- 警備員は、いつでもさかのぼって確認できます。
- マイナンバー申請
動画はこちらから
-
- 警備員は、いつでもどこでも時間や場所に関係なく申請することができます。
- NEOからの申請は、暗号化されたセキュアな環境のため、セキュリティリスクを低減します。
- 本人確認資料も暗号化されて保管されるため、廃棄漏れのリスクはありません。
- システムで一元管理されるため、個人番号や個人番号の確認資料を散在することはありません。
- 全拠点統一したルールによって、作業のバラつきはなく業務の標準化を図ります。
- ポイント管理
動画はこちらから
-
ガードエクスプレスで付与・喪失管理するポイントが、NEOに自動表示されます。
ポイントのルールは、御社のオリジナルで策定します。
たとえば、以下の場合にポイント付与
・警備員を紹介してくれたら
・紹介警備員が就業したら
・皆勤勤務したら
・NEOからスケジュール申請したら
・NEOからプロフィール申請したら
・大募集中のお仕事に就業したら
以下の場合に、ポイント喪失
・無断欠勤したら
といったルールを考案していくことができます。- 警備員はNEOで自身のポイントを把握することができます。
- ポイントを有効に活用することで、他社と差別化した福利厚生を警備員に提供できます。
- 仕事内容、給与待遇以外の魅力を創意工夫することで、警備員の就業意欲や満足度を高めていく有効なツールとなります。
- メッセンジャーアプリ
-
- 電話、メールに続く第三の連絡手段として警備員とのコミュニケーションを図ることが出来ます。
- 警備員とラフに(気軽に)コミュニケーションをとることが出来ます。
- スマホアプリの場合、プッシュ通知によるメッセージができるため、既読漏れを抑止します。
- 配信したメッセージに対する警備員の未読/既読が確認できます。